春菊のナムル
春菊は冬の鍋やお味噌汁に欠かせない野菜です。
香りがあるので苦手な人もきっとナムルにしたら食べられます。
(次男がパクパク食べたんです。)
β-カロテンとカルシウムが豊富な春菊。
β-カロテンは抗酸化作用でがん予防や粘膜を健康に保つ作用で風邪予防に有効、油脂と一緒に摂ることで吸収率が上がります。
材料
春菊 - 1束
ごま油 - 小さじ2
醤油 - 小さじ2
いりごま - 大さじ1
塩 - 少々
つくりかた
- 春菊は水でよく洗う。
- 鍋にお湯を沸かし、塩を少々入れたら春菊をさっと茹で、冷水にひたす。
- 水気をしっかりと絞り、3~4cmくらいに切り、ごま油、醤油、いりごまを入れて混ぜ合わせたら完成。
ポイント
- 火が通りすぎると変色するのでさっと茹でます。
スポンサーリンク